知っているとお得

ポモドーロテクニックで忙しい日々でも効率よく勉強を続けよう!

pomodoro-technique-
まきまき
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
こんな方におすすめします
  • 多忙な人:仕事で忙しく、なかなか自分自身のスキルアップや学習に時間を取れない人
  • 学生さん:試験勉強や研究、課題に追われて、効率的な時間の使い方ができていないと感じている人
  • 自営業者・フリーランサー:自分自身で時間を管理しなければならないが、その方法に悩んでいる人
  • 主婦(主夫):家事や育児で忙しい中、自分の時間を有意義に使いたいと考えている人
  • 趣味や特技を高めたい人:日常生活で多忙でも、自分の趣味や特技に時間を割きたいと思っている人

多忙な日々の中、ようやく手に入れた自分だけの時間。その貴重な時間を最大限に活用したいと誰もが感じるはずです。

その願いを叶える、効果的な時間管理術が「ポモドーロテクニック」です。この記事では、ポモドーロテクニックの魅力と使い方について詳しく解説します。

ポモドーロテクニックは、1980年代にイタリア人フランチェスコ・シリロによって開発された時間管理法です。この手法は、25分間の作業と5分間の休憩を基本的な単位としています。

言葉の「ポモドーロ」は、イタリア語で「トマト」を意味します。この名前は、発案者であるシリロ氏が学生時代に使用していたトマト型のキッチンタイマーに由来しています。

なぜポモドーロテクニックが必要か

ポモドーロテクニックを活用すべき理由をご紹介します。

時間管理の難しさ

忙しい現代社会で、多くの人が時間の使い方に悩み、結果として学習や読書が後回しにされてしまっています。

その原因は、日々の細々とした作業に追われ、本当に大切なことに気がつかないまま時間が過ぎていくからです。

ポモドーロテクニックの効果

ポモドーロテクニックを採用すると、時間を特定の区間に分けて集中力を高める作業が可能になります。これにより、時間を有効に活用して、目標に合わせた成果を実現することができます。

ポモドーロテクニックの基本的な使い方

基本的な流れ

1. タスクを優先順位の高い順に書き出し、リスト化
2. タイマーを25分にセットしてスタート
3. タイマーが鳴るまで作業
4. タイマーが鳴ったら5分休憩、これを4ポモドーロ繰り返す
5. 4ポモドーロ終了したら、15分から30分間の長めの休憩を取る

タスクをリスト化する

まず、勉強や読書など目標を明確にし、それを小さなタスクに分けてリストアップします。

タスクはなるべく細かく分割してリスト化するのがコツです。

細かいタスクはいくつかまとめて1ポモドーロ(25分作業+5分休憩)とし、複数のポモドーロにまたがるような大きなタスクは分割します。

タスクが大きすぎると集中力が低下するおそれがあるためです。

タイマーを25分(休憩5分)に設定する

25分間作業を行い、その後5分間の休憩を取ります。

この一区切りを「1ポモドーロ」と呼びます。

4回のポモドーロが終わったら長い休憩(15~30分)を取りましょう。

タスクに取り組む

タイマーが鳴るまで1つのタスクに集中して取り組みます。

休憩を取る

一区切りの作業が終わったら、5分間休憩します。

この時間はリフレッシュに使いましょう。

実際の効果と活用例

効果の実感

ポモドーロテクニックを使い始めてから、作業効率が2倍になったという声も多くあります。

私の場合は、疲れにくさと、「この区切り(ポモドーロ)ではこの作業をする」と意識することで、集中力が高まっているとを実感しています。

活用の仕方

  • 資格試験の勉強
  • 仕事のプロジェクト
  • 趣味や研究

これらの場面でポモドーロテクニックを取り入れることで、効率よく時間を使えるようになります。

注意点と対策

注意点まとめ
  • タスクの選択が大切
  • 中断されたら終了して、新しいポモドーロを
  • 初めは短い時間から
  • 休憩時間のルール決め

タスクの選択が大切

新しいテクニックを学んだら、すぐに試してみたくなリます。

しかし、注目すべきは「どのタスクに適用するか」という点です。

タスクのリストアップと計画を立てずに始めてしまうと、そのテクニックの効果が半減してしまう可能性があります。(私自身がそうでした)

重要なのは、明確なタスク」と「設定された時間」が揃っている状態で始めることです。

中断されたら終了して、新しいポモドーロを

急用が入ったりしてタスクが中断されてしまった場合、そのポモドーロは終了として新しいポモドーロを開始します。

中断が発生すると集中が途切れてしまい、中断後にすぐに作業を再開しようとすると、前の集中の流れを取り戻すのが難しくなります。

初めからやり直すことで、再度、集中力を高めることができます。

初めは短い時間から

最初は25分間集中するのが難しい場合があります。

初めは短い時間から始めることをおすすめします。

一度決めた作業時間を正確に守れれば、1ポモドーロを絶対に「25分+5分」にしなければならないということはありません。

集中力には個人差がありますので、作業時間の長さを変更して自分に合った時間に調整すると良いかもしれません。

休憩時間の活用とルール決め

作業が途中でも必ず中断して休憩に入ることが大切です。

これは集中力を維持し、作業時間や業務量を正確に見積もるためです。

休憩にもルールを決めておきましょう。

休憩はリフレッシュするためのものです、その点を考慮し、マイルールを設定して休憩されると効果が高まります。

休憩時のマイルール(例)

・スマートフォンを見ない(SNSやインターネット)

・テレビや動画を見ない

まとめ

ポモドーロテクニックは、25分の集中作業と5分の休憩を繰り返すことで、時間管理を効率的に行える方法です。

このテクニックをうまく使いこなすことで、作業の質を高めるだけでなく、疲れも軽減できます。ぜひ一度、日常生活や作業にこのテクニックを取り入れてみて下さい。

スポンサーリンク
ABOUT ME
まきまき
まきまき
がんばりすぎずにゆるっと♪
田舎育ちの自然🪴好き
学生時代は体育会系のテニス部🎾、テニス歴30年のマンスリープレイヤー
クロスバイクとロードバイクにチャレンジしてます🚴

おすすめアイテムやお気に入りスポット、テニス・自転車の話をご紹介していきます
記事URLをコピーしました