竹田の里 しだれ桜まつり(2025)

竹田の里 しだれ桜まつり(2025)|約700本のしだれ桜が咲き誇る福井の春の風物詩
残念ながら、今年2025年の「しだれ桜まつり」はすでに終了しておりますが、美しい桜の風景をぜひ写真や動画でご覧いただければと思います。
「昔訪れたことがあるけれど、今はなかなか足を運べなくて」
「今年は行けなかったけれど、どんな様子だったのか気になる」
そんな方にも、春のひとときを少しでも感じていただけたら幸いです。
画面越しではありますが、咲き誇るしだれ桜の風情を、どうぞゆっくりとお楽しみください。
福井県坂井市丸岡町の竹田地区で開催される「竹田の里しだれ桜まつり」は、約700本のしだれ桜が咲き誇る春の風物詩です。
2025年は4月5日(土)から4月18日(金)まで開催されました。
たけくらべ広場を中心に、昼間は桜のトンネル、夜はライトアップされた幻想的な風景が楽しめます。
竹田の里 しだれ桜まつり|イベント概要
- 開催期間:2025年4月5日(土)~ 4月18日(金)
- ライトアップ:18:30~21:30(4月5日~18日)
- 会場:たけくらべ広場(福井県坂井市丸岡町山竹田94-10)
- 主催:竹田の里づくり協議会、一般社団法人竹田文化共栄会
竹田の里 しだれ桜まつり|見どころ
約700本のしだれ桜が織りなす絶景
竹田地区全体で約700本、たけくらべ広場内には約100本のしだれ桜が植えられており、春風にそよぐ姿はまるで桜の滝のようです。
特に満開時には、訪れる人々を圧倒する美しさです。
幻想的な夜桜のライトアップ
日没後の18:30から21:30まで、たけくらべ広場周辺ではライトアップが行われます。
柔らかな光に照らされた桜は、昼間とは違った幻想的な雰囲気を醸し出します。

フォトコンテストで思い出を形に
まつり期間中には、竹田地区で撮影された写真を対象としたフォトコンテストが開催されます。
応募期間は4月5日(土)から4月18日(金)までで終了していますが、素敵な写真をこちらのサイトでしだれ桜のフォトを楽しむのもおすすめです。
竹田の里 しだれ桜まつり|アクセス情報
「たけくらべ」は車でのアクセスをおすすめします。
バスの場合、しだれ桜まつり期間中運行状況が変更になるようですので注意が必要です。
竹田の里へ車でいくなら
高速道路(北陸自動車道)を利用される方は、丸岡インターが最寄りのインターになりますが、下りで来られる方は福井北インターの利用をおすすめします。
丸岡インターから車で約10km、15分の距離で、ほぼ一本道で迷う事はありません。
若干山道でカーブもそこそこありますので、運転に集中しましょう!
竹田川の上流に向かって川沿いを進むルートです。
福井北インターから車で約15km、20分の距離です。
福井総合グリーンセンターや鳴鹿大堰へ立ち寄りやすいルートです。
鳴鹿大堰を通過するとほぼ山のルートです。夜こちらのコースを選択すると、スキー場近くを通り、本当に道があっているのか不安になりますが、個人的にはこちらのルートのほうが運転しやすかったです。
歩ける方なら駐車場は無料の「ちくちくぼんぼん」
駐車場は「たけくらべ広場前」と「ちくちくぼんぼんグラウンド」が利用できます。
渋滞を避けたい方は、「ちくちくぼんぼんグラウンド」に駐車して15分ほど歩くことをおすすめします。
有料でもいいなら「たけくらべ広場前」
しだれ桜まつり期間中は、運営協力金として1,000円かかりますが、私はたけくらべ広場前を利用しました。
小さなお子さん連れや、足の不自由な方はたけくらべ広場前の駐車場利用をおすすめします。

たけくらべ広場前は有料ですが、近くまで行けるので便利
1,000円の価値あります!
メリット | デメリット | |
たけくらべ広場前70台(有料) | ・近くまで行ける | ・台数が少ないため渋滞になる ・有料 |
ちくちくぼんぼんグラウンド250台 (たけくらべ広場より徒歩15分) | ・駐車までの待ち時間小 ・無料 | ・徒歩15分、1km強あるためそこそこ歩く |

竹田の里へ公共交通機関でいくなら
公共の交通機関のご利用は大変不便になっております。
ご確認ください。
お車及びタクシーをご利用下さい。
丸岡バスターミナルより竹田行きバス(竹田乗り合いタクシー)でたけくらべ前下車ですぐ。 |
竹田の里|周辺の観光スポット
しだれ桜を楽しんだ後は、周辺の立ち寄りスポットもぜひどうぞ。
- 丸岡城
日本最古の天守が残るお城。桜の時期は石垣と花の風景がとても美しく、写真映えも抜群です。 - 一筆啓上 日本一短い手紙の館
短い手紙に込められた想いを展示。文豪・井上靖ゆかりの地でもあり、心が温まる空間です。 - 谷口屋本店(竹田の油あげ)
名物・竹田のあぶらあげが味わえる老舗。自然に囲まれたロケーションで、食事とひと休みを。
いずれも車で15分ほど。
花の余韻に包まれながら、ちょっとした旅気分が楽しめます。

写真と動画でしだれ桜をご紹介します(2025)
今年2025年の「しだれ桜まつり」はすでに終了しておりますが、美しい桜の風景をぜひ写真や動画でご覧いただければと思います。
竹田の里 しだれ桜まつり| 写真
竹田の里 しだれ桜まつり|動画(YouTube)
しだれ桜の美しさを動画でお伝えしきれませんが、雰囲気が伝わって欲しいです。

竹田の里 しだれ桜まつり|まとめ
「竹田の里しだれ桜まつり」は、福井県内でも人気の高いお花見スポットです。
約700本のしだれ桜が織りなす絶景と、幻想的なライトアップ、地元のグルメやフォトコンテストなど、見どころが盛りだくさん。
春の訪れを感じに、ぜひ足を運んでみてください。
また、今回行けなかった方は写真や動画でしだれ桜を楽しんでください。

この記事では、2025年の「竹田の里しだれ桜まつり」の最新情報をお届けしました。
訪れる際は、天候や開花状況を事前に確認し、混雑を避けるために平日の午前中やライトアップ終了間際の時間帯を選ぶと、ゆっくりと桜を楽しむことができます。
詳細な情報や最新の開花状況については、公式サイトやSNSをご確認ください。